テニス雑記 1ヶ月テニスができず…社会人でテニスを続ける難しさとスゴさを痛感 社会人として働きながらテニスをすることの難しさをまとめました。なかなか時間が取れなくてモチベーションが下がってしまった時の対策も紹介します。テニスをしたいけど続くか不安な方、やる気が下がってきてしまった方はぜひ参考にしてください。 2019.06.06 テニス雑記
コラム PS4を買ったのにテニスばっかりやってて置物化しちゃってる話 PS4を買ったのですが、テニスばかりしています。テニスとゲーム、両方ともできる時間が欲しいです…というお話。 2019.01.24 コラム
コラム 「もっと攻撃していい」テニスコーチのアドバイスが10年前と同じだった話 人間的に成長の見られないジロギン(@akiramenaiuta)です。 今回は、私が先日テニススクールで感じたことについてお話しします。 その日、コーチと「コートの半面を使った1対1のラリー練習」がありました。 ... 2018.11.10 コラム
コラム 今年の夏テニスはフライパンの上で焼かれるウィンナーの気分でした 夏を乗り越えたジロギン(@akiramenaiuta)です。 2018年もとうとう9月に突入。 私が住む関東地方では、お昼ごろはまだ暑いものの、夜は涼しくなりました。 クーラーをつけなくても眠れる日が増えて... 2018.09.08 コラム
コラム 速度や距離の単位に使う「1マイル」は何キロメートル? 計算が苦手なジロギン(@akiramenaiuta)です! テニスや野球の試合を見ていると、ボールの速さを表す単位として「マイル(Mile)」が使われているのを見たことはありませんか? テニスだと四大大会... 2018.07.10 コラム
コラム ダブルスの練習中、ペアに声をかけられない…原因と解決方法を考える ダブルスの時、ペアに恥ずかしくて声をかけららない。そんな悩みの原因と解決する方法を考えました! 2018.07.05 コラムテニス雑記
コラム ドロップショットが決まった後の申し訳なさとどう向き合うべきか? 「ドロップショットはずるい、卑怯」というイメージを持っている方も多いと思います。ドロップショットが決まった時に感じる相手への申し訳なさとどう向き合うべきかを考えました。 2018.06.21 コラムテニス雑記
コラム 抜け出せぬ「シコラー沼」に浸かり続けた男の末路 シコラーをやめてサーブ&ボレーヤーになりたい…でもミスした時のことを思うとネットに出れない。そんな「シコラー沼」の葛藤を書きました。 2018.06.19 コラムテニス雑記
コラム プロテニス選手のハイレベルすぎるプレーは初心者の参考になるのか? 世界のトッププロたちがやってのけるハイレベルなテニスの技術。それを初心者がいくら見たところで参考にならないのではないか?ということについて考えました。 2018.06.14 コラムテニス雑記