テニスのコツ モンテカルロ大会は錦織選手準優勝!土魔神・ナダルさんが強すぎる! 2018年マスターズ1000・モンテカルロ大会はナダル選手優勝、錦織圭選手が準優勝という結果に終わりました。怪我からの復活を果たし絶好調だった錦織選手。しかしそれを抑えて勝ったナダル選手。やはりクレーコート最強「土魔神」の強さは健在でした! 2018.04.23 テニスのコツプロテニス
テニスのコツ WOWOWがATPワールドツアー放送開始!プロの試合を見るだけでテニスが上手くなる方法を紹介 テニスをやるのも見るのも大好きジロギン(@akiramenaiuta)です! プロテニスの試合は白熱しますよね! フェデラー選手や、ナダル選手、錦織圭選手、そしてあのベルディハ選手! トップレーヤーたちがス... 2018.04.21 テニスのコツプロテニス
ストロークのコツ ラケットは恋人!ショットのときはラケット面を見つめてコントロールUP テニスが彼女のジロギン(@akiramenaiuta)です! 週3回は遊んでいて、だいぶ仲良しですよ。 突然ですが、テニスでショットを打つとき、どこを見ていますか? サーブ、フォア、バック、ボレー、スマッシ... 2018.04.16 ストロークのコツテニスのコツ
ストロークのコツ フォアはワイパースイングを意識せず、ひっぱたくように打ってスピンをかける! フォアハンドにトップスピンがかからなくて悩んでいるあなた!もしかしたら「スピンをかけよう」と考えすぎているかもしれません!一度何も考えず、ボールをひっぱたくように打ってみてください!自然なフォームで、自然なトップスピンが打てることでしょう! 2018.04.13 ストロークのコツテニスのコツ
ストロークのコツ スピンのかかったフォアが打てなかった意外な原因!スタンスを変えたら克服できた! 回転がかかったフォアハンドショットが打てない…そう悩む方は多いはず。私も打てませんでした。しかしスタンスを「セミオープンスタンス」に変えたところ、打てるようになったのです!とても簡単にスピンボールが打てるので、ぜひ参考にしてください! 2018.04.12 ストロークのコツテニスのコツ
テニスのコツ ダブルスで超快感なポーチを決めよう!私がやってるタイミングの取り方を紹介 テニスのダブルスの試合で、ポイントを取りやすいポーチ!しかし、そのポーチのタイミングはいつがベストなのかわかりにくいです!そこでこの記事では、「ポーチ大好き」な私がやっている、ポーチに出るタイミングや考え方について紹介します! 2018.04.03 テニスのコツボレーのコツ
サーブのコツ テニスはサーブとレシーブどっちが有利?知っているだけで試合が有利になる! こんにちは!ジロギン(@akiramenaiuta)です! テニスの試合をするとき、最初にサーブを打つ方を決めるためにトスを行います(ラケットをぐるぐる回して、表か裏かを当てて決めます)。 トスで当たって... 2018.03.27 サーブのコツテニスのコツリターンのコツ
テニスのコツ テニス部の時にやりがちだった厨二病行動を紹介する! こんにちは!ジロギン(@akiramenaiuta)です! 私は学生時代に部活動でテニスをやってきました。中学〜高校時代、とにかくかっこいいものが好きな厨二病の時期ですね。 邪王炎殺黒龍波!とか月牙天衝!とかに憧... 2018.03.18 テニスのコツテニス雑記
テニスのコツ サーブのリターンはボレーの感覚でブロックするとミスが減って安定する こんにちは!ジロギンです! 先日、テニススクールでダブルス形式の練習をしてました。サーブから1ゲーム(4ポイント先取)で試合をする練習です。 ゲームとしてはそこそこ勝ててんですけど、 リターンをアウトばかり... 2018.03.15 テニスのコツリターンのコツ
テニスのコツ テニスの試合でスロースターターなのを治したい!改善方法を考えた! こんにちは!ジロギン(@akiramenaiuta)です! テニスの試合でスロースターターであることに悩む人は多いです。 スロースターターとは、試合の始まりはプレーの調子が悪く、調子が良くなるのは試合の後半になっ... 2018.03.08 テニスのコツプレースタイル