WOWOWがATPワールドツアー放送開始!プロの試合を見るだけでテニスが上手くなる方法を紹介

テニスのコツ

 

テニスをやるのも見るのも大好きジロギン(@akiramenaiuta)です!

 

プロテニスの試合は白熱しますよね!

フェデラー選手や、ナダル選手、錦織圭選手、そしてあのベルディハ選手!

トップレーヤーたちがスーパープレーの連発!「あんな風にテニスができたら楽しいだろうなぁ」とあこがれますよね。

 

しかも、テニスの試合を放送している「WOWOW」では、ATPワールドツアーの放送も開始!(メンバーズオンデマンド限定)

出典:WOWOW

放送される大会が増えて、年間通して楽しめるようになりました!

これからWOWOWに加入される方も増えるでしょうね!

 

でも、あこがれたり、楽しいなと思いながらプロの試合を見るだけでは、少々もったいないです!

せっかくお金を払ってテニスを見るなら、「自分のテニスも上達する見かた」をしてみませんか?

この記事ではそのコツを紹介します!

 

スポンサーリンク

WOWOWでATPワールドツアーも放送

まずはWOWOWの説明から!

これまでは4大大会を放送していたWOWOW。

4大大会は、1月の全豪オープン、5〜6月の全仏オープン、6〜7月のウィンブルドン、8〜9月の全米オープンの4つですね。

 

それ以外の期間に行われるATPワールドツアーの放送はありませんでした。

4大大会が開催されている期間以外は、会員費用がちょっともったいないですよね(テニス以外にアニメや映画、海外ドラマなども見れますが)。

 

しかし、今年から、ATPワールドツアー・マスターズ1000、500、250(250は準決勝から)も放送することになりました!

1月の全豪オープンから最終戦(ATPツアーファイナル)が行われる11月まで、毎月何らかの大会を見ることができます。

とくに、ATPワールドツアー・マスターズ1000は、世界のトップランカーたちも出場する大会です。

レベルは4大大会に引けを取りません。

錦織圭選手ですらいまだ優勝できていないハイレベルな大会です。

 

錦織選手も復帰し、強豪選手に勝利してきています!

錦織選手のマズターズ優勝は、多くのテニスファンが今か今かと楽しみにしています。

歴史的な勝利の瞬間を見逃せませんね!

 

30代後半に差し掛かったフェデラー選手がどんな戦いをするかも気になるところですね!

ナダル選手、ジョコビッチ選手などの強豪もまだまだ活躍中です!

詳細はこちらから

 

テニスが上手くなる試合の見かた

でもせっかくWOWOWに登録するのならば、ただ見るだけでなくテニスの上達にもつなげたいですよね!

上手くなる見かたのコツは、先日書いた『勝てる!理系なテニス』の本を紹介した記事で説明してこととも重なります。

『勝てる!理系なテニス』を読めば少ない練習でも上達するコツがわかる!
練習時間が全然ない…でもテニスが上手くなりたい!試合に勝ちたい!と考えているウィークエンドプレーヤーにオススメの本が「勝てる!理系なテニス」です。スクールでも教えてくれない情報も載っています。新しい技術に気づくきっかけにもなるでしょう!

 

試合を見て、プロの動きからショットの打つ方向を予測し、クセを見抜く練習をするのです!

 

プロの体の使い方からショット予測・判断する

プロの試合は、1試合2〜3時間ほどです。

その時間、ずっとトッププロの動きを見られるのは、実はとっても恵まれた時間です。

上手い人のプレーはとても参考になります。

 

特に見るべきは、プロの体の使い方です。

足の開き方(スタンス)、ラケットの向き(手首の使い方)、テイクバックの大きさ・・・

これらから、打つ方向を予測する練習をしてみましょう。

 

デュースサイド(コートの右側)でオープンスタンスで打ったら、クロスに打つ可能性が高い。

コートの真ん中あたりでテイクバックが小さくなったらドロップショットを打つ可能性が高い。

というように、プロの体の動きから打つ方向や球種を予測して、試合を見てみましょう。

 

予測することは、実際に自分が試合をするときにも役立つ能力です。

もしも、相手選手の体の使い方から、打ってくるコースが分かるようになったとします。

すると、いつもより1歩も2歩も早くボールに追いつけるようになり、完璧に近い体勢で、余裕を持って打ち返すことができます。

つまり、試合を有利に運べ、勝利する可能性も高くなるわけです。

 

ただ、プロの打つコースを予測するのは難しいです!

プロは同じフォームからでもあらゆるコースに打ち分けられます。

でも、試合を見続ければ、少しずつ予測できるようになってきます。

プロの打つコースが読めるようになったら、一般プレーヤーのコースを読むことは難しくないはずです。

 

クセを見抜く

予測するコツはその人の打ち方のクセを見抜くことです。どれだけ上手なプロでも、その人独特のクセがあります。

1試合の中でも、同じショットを打つ機会が何回もあります。

その時に、プロの体の使い方をよく見てみましょう。

だんだんとクセがわかり、打つコースを予測できるようになりますよ!

 

特に、上手くいった時のショットと、ミスしたショットの違いを見比べてみましょう。

そしてミスした原因はなんだったのか考えてみてください。

それが、テニスの試合において相手のクセや弱点を見抜く練習になります。

 

予測することとクセを見抜くこと。

この2つの練習をプロの試合を見ながらやってみてください。

試合を見ているだけでも上達につながりますよ!

 

テレビ画面を半分隠すとやりやすい

『勝てる!理系なテニス』に書かれていた、予測する力を鍛える試合の見方があります。

それが、「テレビ画面を半分隠す」です。

タオルなどを使って隠しましょう。

テニスのテレビ放送は、選手が画面の上下に分かれる形でプレーします。

どちらかの選手に絞ってみてみましょう(普通の楽しみ方ではないですね笑)

 

なぜこうするのか?

それは、ボールの動きを追わず、片方の選手の動きに注目するためです。

 

プロの試合では、スーパーショットにばかり目が行きがちです。

しかし本当に見るべきは、そのショットを打った体の使い方です。

そして、一方の選手にだけ注目することで、体の使い方からコースを予測したり、クセを見抜いたりしやすくなります。

 

プロの試合を見ながらできる練習は、ボールを使った練習時間の少ない社会人プレーヤーにオススメな方法です。

家の中で横になりながらでもできるので、体力的にハードな練習が厳しい方にも向いています。

 

プロも同様に、試合中は相手の打つコースを予想してプレーします。

トッププロの体の使い方を見て、コースを予測するトレーニングを積んでいるはずです。

試合を見ながらコースを予測する練習をすることで、今まさに試合を見ているプロのように、あなたも試合に勝てるようになるでしょう!
詳細はこちらから

 

YouTubeの動画では画質が悪い

YouTubeでもテニスの試合の動画がアップロードされています。

それでもいいのですが・・・画質が悪いものが多いです!

選手の体の動きがよく見えないので、練習をしてはイマイチです。

 

あと、試合の一部だけを切り取ってまとめた動画も多く、予測をする練習になりません。できるだけ長い時間見ないと、選手のクセはわかりにくいです。

 

いろんな選手のプレーを短時間でたくさん見れるのもいいですが、最初のうちは10分程度で選手のクセを見抜くのは難しいでしょう。

やはりテレビの高画質かつ大画面で、長い時間試合を見れる方が練習になります。(白熱できますし!)

 

日本は地上波でテニスの試合の放送が少ないので、WOWOWを利用するのがおすすめです!

 

まとめ

試合を見るだけで上手くなるポイント

・体の使い方から打つコースを予測する

・クセを見抜く練習をする

 

できるだけたくさんプロの試合を見て、これらの練習をしてみましょう!

その時にはWOWOWを活用するのがおすすめです!

 

今WOWOWに登録すると、4月23日から行われるATP500のバルセロナオープン、5月開催のATP1000のマドリードオープンなどが無料で見られます!

 

せっかくWOWOWに登録するならば、楽しみつつ、予測・クセを見抜く能力を高めてテニスの試合にも勝てるようになりましょう!
詳細はこちらから