こんにちは!ジロギン(@akiramenaiuta)です!
最近、知人に「テニスを始めたんだ!」って話をすると6〜7割くらいの確率で
テニスってチャラい人多そうだよね!
と言われます。テニスのイメージってこんな感じなんでしょうかね?
そんなことないぜ!と言いたいところなのですが・・・絶対にそうではないと言い切れないのがまた事実。
そこで今回は、
テニスをやっている人はチャラいのかどうか?
について書いていこうと思います。
中学高校の部活にチャラい人はいなかった
私が中学・高校の時にテニスをしていたのは学校の部活でした(中学の時はソフトテニス部でしたが、ソフトテニス部しかなかったので、ほぼテニス部でしたね)。
当時の私の同級生、先輩後輩部員の中に、
オレはクラスの核!オレを中心にこのクラスは回ってるんだぜェ!
みたいなタイプの人はいませんでしたね。
あまり好きな表現ではないのですが、スクールカースト(生徒たちの格付けみたいなやつ。なんとなく決められていて、クラスの中心っぽい人が上になり、陰キャラたちは下になる)でいうと、真ん中から下くらいの人が多かったです。
クラスメイトとは普通に仲良くするけど、みんなでワイワイするのはそんなに好きではない感じの人たち。
テニス自体が個人スポーツなので、テニス好きな人はみんなでワイワイするのもそんなに好きじゃない人が多いイメージです。
もちろん私もいわゆる陽キャラとは対極の存在でしたよ。クラスのすみっこの方で、陽キャラたちの活躍を
っと見ている陰キャラでした。
私はスクールカースト(笑)の下の方でしたが、それでも部活動で居心地の悪さを感じたことはありませんでしたね。
やっぱり同じようなタイプの人たちが集まっていたからだと思います。
クラスの中心っぽい人たちって、野球部やサッカー部が多かったイメージですね。
だから学生でテニスをやっている人=チャラいっていうイメージはないです。
社会人でチャラい人はテニススクールにはいなそう
現在、私は社会人としてテニスをしています。週1回テニススクールに通っています。
通っている方の多くが大人と言いますか、社会人の方々です。
とりあえず私の所属するクラスではチャラい人はいませんね、男女とも。
スクールに通う人たちは、仕事をしている中でわざわざ月1〜2万円払ってテニスをしているわけです。さすがに真面目にテニスをしようと思っている人が多いと思いますよ。
私も出会いのためにテニス始めたわけじゃないですからね!単純にテニスをしたかったのと、運動不足を解消するために始めました(出会いが欲しくないとは言ってない)。
テニスって始めるのに結構お金かかるんですよ。
スクール代もそうですし、ラケットやシューズ、ウェアなど、買わなければならないものが多いです。
新品で道具をひと通りそろえようと思ったら、4〜5万円くらいはかかりますかね。
そんなにお金をかけてテニスを始めて、結局出会い目的だとしたら無駄が多い気がします・・・
社会人サークルはわからない
ただ、社会人サークルはわかりませんねぇ・・・
もちろんテニスがしたくてサークルに入る人が大半でしょう。
しかし、ちょっとそういうね、問題というか、男女のいざこざも起こりやすいと聞きます。
私は社会人サークルに入っているわけではありませんので、全容はわかりません。
ただ、やっぱりみんなテニスがしたくてサークルに来ていると思うんです!
むしろ、明るくて積極的なムードメーカー的な人がいると、サークル活動も楽しくなると思うんですよね!
中にはチャラい人もいるかもしれません。でもその人なりにサークルを盛り上げようとしてくれているのだと思います。
ほら、社会人で、接点がテニスしかない人たち同士が仲良くなるのって、難しいですから。
そういう人がいると安心ですよ、逆に!
大学のサークルは・・・ごめんフォローできない!
ただですね・・・大学のテニスサークルはですね・・・
チャラい人いますね、ええ!(迫真)
チャラギンみたいな人も・・・いるかもしれませんね。
大学のテニスサークルは、出会いの場となっていることもあるみたいですね。
テニスサークルは女の子も大勢集まるので、チャラい男子も集まりやすくなります。
もちろん逆もまたしかりですがね・・・
私が通っていた大学でも、ラケットバッグを背負って、頭が金髪でね、ちょっとダボダボした服を着ている人をたくさん見かけましたね。
大学のサークルには
とは言えませんねぇ・・・すみません
テニスするならチャラい人の方が得
正直、テニスはですね・・・
チャラい人の方が得
です。これは間違い無く。
チャラい人というか、積極的にコミュニケーションが取れる人ですね。
テニスは1人でも練習はできます。
でも2人や4人の方が、もっと発展的な練習もできます。試合もできますね。
他人を気軽に練習に誘える人は、普通にテニスする以上にテニスを楽しめると思います。
って連絡先まで聞き出して、
って誘う!こんな感じにできる人は本当に楽しめる!
私だってやろうと思えばできるんですよ、やろうと思えば。
でもなかなかこんなテンションで接するのは難しいですよね。キャラじゃないというか・・・疲れちゃいそうです。
チャラい人、もとい陽キャラっぽい人はテニスを最大限に楽しめます!
人を誘うことに抵抗がない人ほどテニスに向いているかもしれません!
あ、あと恋人もすぐできます!
テニス関係なしに、積極的にコミュニケーションを取りに行ける人の方が恋人ができる確率も高いですよね。
正直、私はうらやましい!
25年間陰キャラとして過ごしてきましたが、チャラくなりたい・・・たくさんの人を誘ってテニスできるようになりたい・・・と今でも思っています。
チャラ男になるためのチャラテニスグッズ紹介!
テニスで陰キャラは損!でもチャラくなるにはどうすればいいのでしょうか・・・
やっぱり、まずは形から入ってみましょう!
チャラそうなテニスグッズを身につけていれば、自然とチャラくなってくるはず!
ということでチャラテニスグッズを紹介したいと思います!
チャララケット
チャラさと言えば、ド派手さが大切ですよね!ラケットもド派手にいきましょうぜ!
派手なラケットと言われて、私が最初に思い浮かべるのは
BABOLAT(バボラ)のラケットですかね、やっぱり。
BABOLAT 2016 ピュアアエロ ツアー (315g) BF101257 硬式テニスラケット (Babolat Pure Aero Tour Rackets) グリップ:G2 [並行輸入品]
このピュアエアロというラケットはイエローとブラックという色合い!
なんだか「スズメバチ」をイメージさせられます!
チョウのように舞い、ハチのように刺す!(一体何を刺すのでしょうかね?)
そんなイメージのラケットです!
チャラさを見せるならバボラのラケットがいいなと思います。
チャラテニスウェア
見つけちゃいました、これは「かわいい・・・と見せかけたチャラさがあるウェア!」
あざとい感じのやーつ!
「だぶるす」って書いてあります。
これをのは着れるのはチャラいですよ!普通は無難な白とか黒のウェアを選んでしまうところを・・・目立つ気マンマンです!
「オレとダブルス組まない?そう、人生のダブルスパートナーになってくれよ!」
とか言えるようになりたいねー!!
チャラテニスシューズ
すごい色合いのテニスシューズを見つけちゃいまいしたよ!
これを履けるのはチャラレベル200越えのチャラ男だけでしょうね・・・
何色と表現すればいいんだろう・・・カメレオン?カメレオン並みの色のレパートリーですよね!?
いやぁ・・・レベル高いわぁ・・・今の私のチャラレベル(レベル2)では履きこなせない!
チャラ修行あるのみだ!
チャラサングラス
テニスをするときに、太陽の光でボールが見えにくくなることがあります。
高く打ち上がったボールなどは、見えにくいんですよね。
そんな時のためにサングラスをしてプレーすることがありますが、サングラスでもチャラさは発揮できます。
いやぁ・・・チャラいな・・・チャラグラスだな・・・
そもそもサングラスかける時点で相当チャラいですからね。
私のような陰キャラはいつも日陰にいますから、サングラスいらないですもん。
サングラスしたら余計暗くなっちゃいますもん。
でもサングラスかけるだけで全然チャラさが違うんだよな・・・かけてみたいけど・・・勇気いるぜ・・・
チャラ懐中時計
これはチャラい・・・のか?チャラいのだろうか・・・?
チャラいの定義がわからなくなってきましたが、これを持っていたら、注目のまとになれることは間違いないでしょう!
「新テニスの王子様」に登場する「徳川さん」の懐中時計です!
ラケットを振ると空間が削れて、ブラックホールを作り出せる人ですね(何言っているかわからねーかもしれませんが、この通りなんです)。
気になる・・・これを持ち歩いた時の周りの人の反応がどうなのか・・・
まとめ:チャラい人がいてもいいじゃん!
私は正直、チャラい人がいた方がテニスは楽しくなると思っています。
やっぱり「テニスしようぜ!」って強引にでも声をかけてくれる人って貴重ですよ!
いわゆる「出会厨」みたいな人はちょっとどうなのかな・・・と思う部分はあります。
でもテニスが好きでやっているのであれば、一緒に楽しめると思うんです!
何のスポーツでもチャラい人はいますよ。卓球でも、ゲートボールでも。
で、チャラい人を中心に活動しているはずです。大切な存在ですよ。
私は見まごうことなきく陰キャラですが、これまでテニスは出来ています。
テニススクールは陰キャラでも全然楽しめやさしい場所です。
陽キャラの方がテニスは楽しいでしょうが、陰キャラでも十分楽しめるスポーツ、それがテニスです!
チャラい人が多そうだからテニスをしないのはもったいないですよ!
むしろ、自分がチャラい人になちゃおうよ!!
チャラクなくても、むしろ真面目な態度でモテたいぜ!
って人はこちらの記事を読んでみてください!