テニスウェア 赤色がおすすめのメンズ&レディーステニスウェア10選 赤色が似合うかっこいいデザインのメンズテニスウェアと、赤色がかわいいレディーステニスウェアを5選ずつ、合わせて10選紹介します! 2018.02.24 テニスウェアテニスグッズ
サーブのコツ とにかくサーブを入れたい初心者向け!安定したトスの上げ方! サーブの速さやコースよりも前に、とにかくサーブが入るようになりたい!と考えている初心者の方のための記事です。トスアップの方法やラケットの使い方、練習にオススメのグッズなどについても詳しく解説します。 2018.02.22 サーブのコツテニスのコツ
シューズ 「Hato ランニングシューズ」のレビュー!軽くてスイスイ走れる こんにちは!ジロギンです。 仕事や家事が多くて動くことが少なく、運動不足を感じている人は多いと思います。 週に1〜2回でいいので、ランニングをして運動不足を解消したいと考えてはいませんか? 私はテニスの体力... 2018.02.20 シューズテニスグッズ
テニスの王子様 【テニスの王子様】不二裕太にツイストスピンショットを教えた観月はじめの体の負担は大丈夫だったのかな? 都大会の準々決勝で青学と対戦した聖ルドルフ学院。 聖ルドルフの選手兼マネージャーの「観月はじめ」は、事前に青学選手たちのデータを収集、対策を積んで試合に挑んでいました。 シングルス3で出場した越前リョーマは、同じ... 2018.02.18 テニスの王子様テニス漫画
テニスのコツ テニスのカウンターパンチャーの特徴や強みを解説!鉄壁の守備で相手を崩す! みなさんこんにちは!ジロギンです。 テニスのプレースタイルのひとつに カウンターパンチャー と呼ばれるスタイルがあります。私も学生時代のプレースタイルはカウンターパンチャーに属していました。懐かしい思い出が... 2018.02.16 テニスのコツプレースタイル
ストロークのコツ 全くダメだったテニスのフォアハンドを1ヶ月半で克服できた練習方法や意識・フォームの変え方 テニスのフォアハンドがうまくいかずに悩んでいる方のために、1か月半でフォアハンドが改善した練習方法を紹介します!特に初心者の方はぜひ参考にしてください! 2018.02.15 ストロークのコツ
テニスの王子様 【テニスの王子様】氷帝が関東大会まで正レギュラーを起用しない理由を考察 今回は「テニスの王子様」に登場するキャラではなく、学校の考察をしたいと思います。 リョーマが在籍する青学のライバル校の一つだった氷帝学園。全国屈指の強豪校で、関東・全国大会で青学を苦しめました。 青学も氷... 2018.02.12 テニスの王子様テニス漫画
テニスグッズ ゴム紐付きテニスボールで遊びながらテニスを覚えよう!使い方を紹介 こんにちは!ジロギン(@akiramenaiuta)です! テニスの練習をしようと思った時に、このように感じたことはないですか? 初心者に多い悩み 「ボールを打って練習したいけど、ラリーする相手がい... 2018.02.11 テニスグッズ
ストロークのコツ ストロークが苦手ならローボレーを覚えてネットプレーで試合に勝とう! こんにちは!ジロギンです。 テニスを本格的に始めてから約1ヶ月が経ちました。 ずーーーーーーっと苦手にしてきた利き腕側、フォアハンドストローク。 先日5500円払って参加した「フォアハンド徹底レッスン」を受... 2018.02.08 ストロークのコツテニスのコツテニススクールボレーのコツ
ストロークのコツ テイクバックの後はラケットヘッドを下げない!?フォアハンドが劇的に改善した話 みなさんこんにちは!ジロギンです! ずっとこのブログで書いてきた「フォアが安定しない」という悩み・・・ 最初はうまくボールを運べずネットばかりになってしまい、いろいろ調整してみたら、今度はアウトばかりしてしまう始末・・・ ... 2018.02.06 ストロークのコツテニスのコツ