ゴム紐付きテニスボールで遊びながらテニスを覚えよう!使い方を紹介
グッズ
『自分でつくるテニス筋力』のレビュー!家の中でテニスのトレーニングができる
仕事とテニスの両立に悩む、ジロギンです。
テニスプレーヤの方、特に仕事をしながらテニスをする社会人プレーヤーの方はこんなお悩みはありませんか?
『超常識!プレーが変わる体の鍛え方|自分でつ...
GEL-RESOLUTION7はかっこいいオールコートシューズ【ジョコビッチも愛用】
ジョコビッチ選手も愛用のasicsのオールコート用テニスシューズ「GEL-RESOLUTION7」のレビューです。実際の練習、試合で履いてみた感想をまとめました。
週1プレーヤーも半年に1度はガットを張り替え!打つ感覚が大きく変わる
週1回しかテニスをしないプレーヤーでも、半年〜1年に1度はガットを張り替えることをおすすめします。その理由や実際に張り替えるとどれくらい打った感覚が変わるのかなどを紹介します。
NSDスピナーのレビュー!1日数分ボールを回して腕全体をトレーニング
握力や腕力を鍛えるトレーニンググッズ「NSD Spinner(NSDスピナー)」のレビューです!わずか数分使うだけで腕立て伏せ以上のトレーニングなります!
熱中症予防や虫対策など夏のテニスにあると便利な持ち物を紹介
暑い夏の日に外でテニスをするときに持っておきたいグッズを紹介します。熱中症や虫対策に持っておくと安心です。
テニスクラシック・ブレーク2018年7月号感想!カウンターパンチャー特集!
テニスクラシック・ブレーク2018年7月号を読んだ感想です!相手のショットを利用するカウンターパンチャーの戦い方のコツや、ドライブボレーの打ち方など、「攻撃方法が欲しい」を悩むプレーヤーにとって役立つ情報が満載でした!
「テニスはインパクトが9割」レビュー!上級者を目指す初級者にオススメ
「テニスはインパクトが9割」の本を読んだレビューです。これからテニス上級者を目指したい初級者の方や、もう一度インパクトについて学びたい上級者の方、テニススクールのコーチや部活の先生などにオススメしたい一冊です。
『勝てる!理系なテニス』を読めば少ない練習でも上達するコツがわかる!
練習時間が全然ない…でもテニスが上手くなりたい!試合に勝ちたい!と考えているウィークエンドプレーヤーにオススメの本が「勝てる!理系なテニス」です。スクールでも教えてくれない情報も載っています。新しい技術に気づくきっかけにもなるでしょう!
アシックスGEL-VELOCITY 2 OCは動き出しが1歩分早くなるテニスシューズ
こんにちは!ジロギン(@akiramenaiuta)です!
最近ちょっと悩んでいたことがありました。今まで使っていたテニスシューズについてです。
練習中に走り回っていると、だんだんとシューズが重く感じるんですよ。...
Amazonの「ラケット選び方ガイド」であなたにピッタリのラケットを見つけよう
こんにちは!ジロギン(@akiramenaiuta)です!
これからテニスを始めたいと考えている方が一番困るのが、ラケット選びだと思います。
ラケットはたくさんの種類があります。同じメーカーのラケットでも種類によ...