健康・ダイエット | テニスのジロギン。 https://jirogin.com テニスグッズのレビューや社会人初心者プレーヤー向けの情報を書いてます! Thu, 13 Jun 2019 11:39:44 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.18 https://jirogin.com/wp-content/uploads/2018/01/cropped-IMG_0527-1-1-32x32.jpg 健康・ダイエット | テニスのジロギン。 https://jirogin.com 32 32 136348803 テニスのための腕力をつけるなら、まずは「壁立て伏せ」がオススメ! https://jirogin.com/2018/05/28/wall/ https://jirogin.com/2018/05/28/wall/#respond Mon, 28 May 2018 12:43:25 +0000 https://jirogin.com/?p=1957  

ほっそー細腕の二つ名を持つジロギン(@akiramenaiuta)です!

 

半年前にテニスを始めた私。

しかし、それまでのなまけきった社会人生活のおかげで、腕の筋肉はすっかり落ちてしまったようです。

テニスのボールを打つと、重く感じます。

 

テニスは全身を使ってラケットを振ると言われますが、腕の力はある程度必要だと思います。

だったら腕の筋力をトレーニングすればいい!簡単なことです。

しかし私は細腕のため、腕立て伏せが苦手なんです!

体重はそれほど重くないのですが、細腕だと支えきれないのです。

私と同じく、腕立て伏せを苦手だと感じている人も多いのでは?

そんなあなたには、「壁立て伏せ」がおすすめですよ!

 

壁立て伏せとは?

簡単に言うと、壁に寄りかかるように腕立て伏せをするトレーニングです。

足を地面について立っている状態ですので、腕にかかる負担は軽くなります

 

しかし、負担が少ない分、回数を多くこなすことができます。

これなら、腕立て伏せが苦手な人でも、自重を使った腕のトレーニングができるのです。

 

壁立て伏せのやり方

やり方はとっても簡単です。

①家の中などの壁から1mくらい離れた位置に立ちます(腕を伸ばしても少しつかないくらいの距離)

 

②腕を肩幅より少し開いて、壁につけます(この時に、少し前に傾いた姿勢になります)

(カメラの都合により手が写ってませんが、肩幅より開いていると考えてください)

 

③アゴや胸を壁につけるようなイメージで、ヒジを曲げ伸ばしします。

 

これだけです!

 

これを回数を決めて取り組んでみてください!

私は細腕ですが、50回×3セットで150回くらいやってます。

壁立て伏せは、1回1回はそれほど負担はなくても、50回100回と積み重ねると、結構きついです!

腕からは、海底火山のように汗が吹き出してきます。

 

慣れたら壁までの距離を伸ばす

壁立て伏せは負担が小さい分、やっているうちに慣れてきてしまいます。

すると、あまり負荷を感じなくなってしまうかもしれません。

 

そんな時は、壁と体の距離をはなしてみましょう。

前のめりになるほど、腕にかかる負担も増えていきます。

その究極が、手が壁から床まで行っちゃう腕立て伏せですね。

 

だんだんと数とペースを増やしていく

最初のうちは30回、あるいは50回と、少なめでやってみてください。

慣れてきたら、回数を増やしていきましょう。

 

もし壁立て伏せをやってみて、筋肉痛になったり、腕に痛みを感じたら治るまで休みを入れてください。

治ったら再開し、また休みを入れて・・・といった具合に続けていきましょう。

だんだんと休みのペースを短くしていってください。

 

ただ、筋肉には休みも大切なので、オーバーワークは禁物です。

2〜3日に1日は休みを入れてもいいでしょう(怪我にもつながりますし)。

 

スポンサーリンク

 

コーチの腕の太さに驚いた

テニスを始めた当初の私は、

「腕の筋肉をつけたら、腕力に頼ってラケットを振ってしまう!テニスはラケットを全身を使って振り抜くスポーツなのだぁ!(キリッ)」

と思って、腕のトレーニングを軽んじていました。

 

間違いではないんですよね、この考えは。

確かに、テニスは下半身のタメや、上半身の回転を使ってラケットを振り、ボールを打ちます。

腕の筋肉に頼っていては、手打ちになってしまい本当の力は出せないのです。

 

しかしある日、テニススクールの練習中にコーチの腕を見ていたんです。

じーーーーっと見てたんですよ。

 

そしたらですね、腕がすごく太いんですよ。ヘビー級ボクサーみたいな腕ではないですが、しっかりと筋肉がついていました。

恵方巻き4本分くらいの太さはありましたね。

 

テニスは腕の力でボールを打つスポーツではない・・・

でも、腕力がなくていいとは言ってない!

その事実に私は気がついたのでした(やはりコーチから学ぶことは多いですね)。

 

テニスで腕力があると得すること

私は考え方を改めて、腕力があることでテニスにおいて有利なことは何か考えてみました。

そしたら、とっても重要なことが見つかったんです。

それらを紹介します。

 

ラケットを軽く感じる

テニスのラケットの重さは、280〜340gくらいあります。

平均は300gくらいですかね(もっと軽いもの、重いものもありますが、テニスショップで売られているのはこれくらいの重さのラケットがほとんどですね)。

 

300gなんて、たぶんハムスターくらいの重さです。まるで空気を持っているかのような感覚でしょう。

たかが300g前後のラケットですが、試合中ずっと振り続けているとだんだん重く感じてきます。

すると体力も落ちてきて、動きも悪くなります。

 

腕力があれば、私のような細腕マンに比べてラケットを軽く感じるはずです。それだけ負担を感じず、プレーできるでしょう。

これだけでも非常に有利です。

 

相手のショットに打ち負けない

ふわふわと浮いた威力のないボールであれば、力のないプレーヤーでもしっかり叩くように打つことができます。

しかし、相手が思い切り打ってきたショットは、力のないプレーヤーだと打ち負けてしまい、ミスショットになりやすいんですよね。

 

原因は主に、「インパクトの瞬間にラケット面がブレてしまい、思ったように飛ばなくなってしまう」ということがあります。

 

この時も腕力があると(それから握力も)、ラケットをしっかりと握り、安定させて、ショットに打ち負けなくなるんですよね。

特にボレー!

 

ボレーは相手のショットをノーバウンドで打ち返します。

相手のショットの力が強い時に返すので、ラケットをグッと握り、打ち負けない力が必要です。

力負けすると、面が上を向いてしまいアウトします。

 

ラケットを支えて打ち負けないようにするにも、腕力が大切なんですよね。

 

片手のバックハンドは腕力も重要

打ち負けないという点では、片手バックハンド(シングルバックハンド)も腕力が必要ですね

 

バックハンドは利き腕と逆側のショットです。そのため、力が入りにくいですね。片手だと打ち負けてしまう可能性も高くなります。

 

私は両手でバックハンドを打ちます(ダブルバックハンド)。

両手だと、腕2本でラケットを支える分、打ち負けにくくなります(それもあってか私はフォアハンドよりバックハンドの方が安定してます)。

 

片手でも打てないことはないですが、実際の試合でやったら、打ち負けてミスしちゃうでしょうね。

 

片手バックハンドを安定させるには、腕力が必要でしょう。

逆に腕力に自慢があれば、片手バックハンドにも挑戦できますね!

片手バックハンドは、ショットに回転がかけやすかったり、コースの打ち分けがやりやすかったりと、メリットもあります(憧れるなぁ、フェデラーみたいなバックハンド)。

 

ソフトテニスでも腕力は必要

硬式テニスより軽いボールでやるソフトテニス。

しかし、ソフトテニスでも腕力があったほうがいいでしょうね。

力のあるプレーヤーのショットはドライブがかかっていて、打ち返そうと思ってもラケットが弾かれてしまいます。

 

ボレーも同じですね。

ボールが軽いからとなどるなかれ、真正面からシュートボールをボレーすれば、ラケット面がブレてコースが定まりません。

 

ソフトテニスは軽いボールだからこそ、しっかりと腕力をつけて、打ち負けずにコントロールすることがさらに有利なゲーム展開を呼ぶでしょう。

 

こんな感じで、腕力をつけておくメリットは沢山ありますね。

頑張んなきゃですよ!腕の筋トレ!

 

スポンサーリンク

 

まとめ:腕力がない人は壁立て伏せから

腕力をつけることで、テニスのスキルアップや、できることの幅が増えるとわかりました。

しかし、腕力のトレーニングは結構ツライものが多く、腕力がないほっそー細腕さんたちには、ちょっとハードです。

 

そんな時は、壁立て伏せをやってみましょう!

壁立て伏せは腕の筋トレの初級編って感じでしょうかね。

 

腕に筋肉がついて、ラケットでボールを打った時打ち負けることが減ったと感じたら、もっと負荷のかかるトレーニングをするといいでしょう!

 

腕立て伏せをサポートするグッズとしてこちらを使うのもいいでしょう!

壁立て伏せよりも腕に負荷をかけられるので、さらに早い効果が期待できると思います!

スクールやサークルの仲間に打ち負けない腕力を身につけましょう!

 

▼ご購入はこちらから▼

]]>
https://jirogin.com/2018/05/28/wall/feed/ 0 1957
「かたお」で背中や腰のコリをマッサージ!心も体もスッキリしよう! https://jirogin.com/2018/04/15/katao1/ https://jirogin.com/2018/04/15/katao1/#respond Sun, 15 Apr 2018 08:18:21 +0000 https://jirogin.com/?p=1560  

腰痛と付き合い続けて10年のジロギン(@akiramenaiuta)です!

 

部活動でテニスをがっつりやりだした中学生くらいからずっと腰が重いです・・・

さらに、大人になったら毎日デスクワーク・・・もっと腰や背中に負担がかかり、体がバキバキになっていました。

 

そこで先日、この腰痛と背中の痛みにグッバイするべく、

「かたお」

を買いましたー!

「かたお」は2個のボールがつながったようなものです。

あお向けになって、床と体の間に「かたお」をはさむ・・・

背中や腰の痛いところを「かたお」でグリグリすると「ふぉぉ!」と声を上げてしまうくらい痛気持ち良くなります!

 

「かたお」はこんな人におすすめです!

 

「かたお」をおすすめしたい人

・デスクワークが続いて腰や背中が痛い人

・スポーツで体を使って、つかれがたまっている人

・でも整体や病院に行くほどでもないと感じている人

 

週に1回、仕事やスポーツでつかれた体を「かたお」でリラックスしてあげるのがいいでしょう!

今回は「かたお」をレビューします。

 

「かたお」を使ってみた感想

以前私は、テニスボールを使ったマッサージについて紹介しました。

テニスボールで腰をマッサージしたら10年悩んでた腰痛が取れた
テニスボールを使って腰や背中、仙腸関節付近をマッサージしたら長い間悩んでいた腰痛が軽くなりました!その方法やコツをご紹介します!

 

暗い部屋で、テニスボールで痛いとこをグリグリし、「ぎゃあぎゃあ」と叫びながら10年間の腰痛たちをほぐしました。

 

「かたお」もテニスボールマッサージと同じです。

自分の体重をかけて、痛いところをボールで押してマッサージ。

硬くなった筋肉をほぐしていきます。

 

でもテニスボールではなく、「かたお」を使う良さもありました。

 

気持ちいい・・・

超気持ちいいです!

痛みのポイントを見つけて押すとめちゃくちゃ気持ちいい・・・

痛いところを全部探して「かたお」を試したくなります!

クセになっちゃいます!

 

「かたお」で体を押していると、痛かったところがフッと軽くなるんですよ。

コリが取れた合図だと思います!この感覚が最高!

「痛みにグッバイ」な瞬間です。

 

いろんなところを押しまくり、グッバイグッバイしたくなっちゃいます。

気がついたら1時間くらいあっという間に経っちゃいますね。気持ちよすぎて。

 

2カ所同時押しで腰痛の原因「お尻」をマッサージ

「かたお」はボールが2個つながった形をしています。これが便利!

2カ所を同時に押すことができます。

床やイスの上に置いた「かたお」に座ることで、2つに割れているお尻を左右両方ともマッサージできます。

 

実は、腰痛の原因がお尻にあることも多いです。座ったままの状態が続くと、お尻の筋肉の血流が悪くなり、硬くなってしまいます。

お尻の筋肉のコリが腰の痛みを起こしているんですね。

 

仙腸関節(せんちょうかんせつ)のマッサージにも「かたお」の形がちょうどいいです。

ここも腰痛の原因になっていることが多いです。

 

「かたお」はテニスボールとちがってコロコロ転がらないので、座っても安定します。

これでお尻の筋肉がほぐされ、ダルい腰痛も軽くなるというわけです!

 

つかれが取れやすくなり、活動的なった

マッサージをすることで、つかれが取れやすくなりました!

 

これまでは仕事をしていると、すぐにだるくなってしまっていました。

木曜日とか金曜日とかは、それまでの疲れで仕事にも集中できなくなっていたくらいです(サボりたかっただけじゃないですよ)。

 

ただ、マッサージをしたことで(次に紹介する内容とも重なりますが)体をリラックスさせることができ、きちんと体を休ませられていると感じます。

すると仕事の集中力も上がり、仕事がサクサク進みます。

木・金でもそんなにパフォーマンスが落ちません。

 

仕事がサクサク進むと、土日までにほとんど片付くので、休みの日も仕事の心配事が少なく過ごせます。

体のつかれも少ないので、休日を寝て過ごすことも減りました。

お出かけしたりトレーニングしたりと活動的になりましたね!

 

よく眠れるようになった

これが1番すごいです!ぐっすり眠れるようになりました!

 

睡眠時間は変わっていない(7時間くらい)なのに、起きた時のスッキリさが以前と段違い!

起きたい時間にスッと起きられるようになり、ダルさもほとんど感じなくなりましたね!

 

体のコリが取れたことでリラックスできるようになり、深い眠りにつけるようになったのだと思います。

 

仕事やスポーツ(私の場合はテニス)での集中力も上がりました。

仕事終わりにテニスをしても、日々のトレーニングをしても、つかれはそれほど感じませんね。

 

よく眠れて、体力が回復しているからだと思います。

1日のうちにできることが増えました。

 

それから、よく眠れなかったり、眠ってもつかれがとれない人は、筋肉のコリが原因かもしれません。

「かたお」を使ってマッサージしてみるといいですよ!

 

「かたお」は1週間に1回使うといいと思う

「かたお」を使ってみた感想として、以下のことを感じました。

 

「かたお」のおすすめポイント

・痛気持ちいい・・・

・2カ所同時押しでお尻や腰の痛みが取れる

・体が休まるので、活動的になる

・よく眠れ、仕事やスポーツに打ち込む体力がつく

 

ただ、「かたお」を使うのは週に1回くらいがいいと思います。

あまり使い過ぎると、「もみ返し」が起おこって、逆に体がだるくなってしまうかもしれません。

週に1回、1週間のつかれを取るために使うといいと思います!

 

▼ご購入はこちらから▼

 

ちょっと残念だった点

「かたお」は良い点がたくさんありましたが、少し残念だった点もありました。

大きな問題にはならないと思いますが、使い方を少し工夫した方が良いかもしれません。

 

1カ所だけ押したい時に使いにくい

「かたお」はお尻や腰といった、2カ所をマッサージしたい時にはとても便利です。

けど、こってる部分って、体の左と右で同じとは限りませんよね。

 

例えば、背中の1カ所だけ押したい時に使いにくさを感じました。

この点はテニスボールの方が使いやすいですね。

 

「かたお」が変形しちゃう

「かたお」に体重をかけてグゥ〜っと体を押していると、「かたお」の形が変わってきてしまい、マッサージ効果が薄くなってしまうことがあります。

 

私の体重が58kgくらいですので、男性でもっと体重のある人だと、変形するスピードも早くなるんじゃないかと思います。

 

形が変わってきたなと思ったら、「かたお」をゴロゴロ回して気持ちよくなる場所を探すのがいいでしょう。

 

首はイマイチ

「かたお」は首のおいてに置いて、首こりのマッサージにも使えます。

首こりも頭痛の原因になったりします。

(死んでいるわけではないですよ)

 

2つのボールの間に首をはさむようにして使います。

ただ、首は体全体の体重がかかりにくいので、効いている感じはあまりしなかったですね・・・

 

「かたお」は背中や腰に使うのがおすすめですね。

 

「かたお」のパッケージに詳しい使い方が書いてある

「かたお」のパッケージです。

イケメンにいちゃんの気持ちよさそうな顔が目印です。

「かたお」を使えばこんな顔になれるのか・・・(表情の話です。イケメンにはなれないので注意)

 

このパッケージに「かたお」の使い方が書いてあります。

 

 

箱の横とうしろには、「ここをマッサージするといいですよ〜」というポイントが書いてあります。

首・背中・腰・お尻・太もも・ふくらはぎ・足のうら

に使うといいようですね。

 

 

そしてこれが「かたお」!

硬さは「軟式野球ボール」くらいとのこと。

実際もう少し柔らかいと思いました。テニスボールと軟式野球ボールの間くらいですね。

でもマッサージには十分な硬さです。

 

背中や腰の痛みをなくしてスッキリしたい人におすすめ!

では最後に、「かたお」についてまとめます!

 

「かたお」のおすすめポイント

・痛気持ちいい

・背中〜お尻あたりのマッサージに向いている

・よく眠れてつかれが取れ、活動的になった

・週1回くらい使うのがいい

 

自分でマッサージしようとしても、効果的な場所や方法がわかりにくいですよね。

「かたお」を使えば、素人でも痛いところをグッと押せます。

 

私も、何もしない時は痛くてだるくて仕方がなかった腰痛が軽くなりました。

腰や背中の痛みが心にも影響しているとも言われています。痛みで姿勢が悪くなってしまい、気分もふさぎこんでしまうことが原因のようです。

 

心も体もスッキリするために、「かたお」を使ってみてはいかがでしょうか?

▼ご購入はこちらから▼

 

]]>
https://jirogin.com/2018/04/15/katao1/feed/ 0 1560
「30分ジョギング」をするだけでテニスの試合に勝てる体力がつく https://jirogin.com/2018/03/31/jog30/ https://jirogin.com/2018/03/31/jog30/#comments Sat, 31 Mar 2018 09:03:14 +0000 https://jirogin.com/?p=1300  

こんにちは!ジロギン(@akiramenaiuta)です!

テニスは、ひかえ目に言って、めちゃくちゃ疲れるスポーツです!
練習するだけで、服が汗でビショビショになります。
ぞうきんのようにしぼれるほどです(マジです)。

 

試合だと1人で30分〜1時間動き続けます。
そんなの、イスに座って仕事しっぱなしの私たち社会人にとってはキツすぎますよね泣
地獄の針山を歩かされるようにキツいでしょう。

 

社会人テニスプレーヤーは、基礎体力があるかどうかが試合に大きくかかわりそうです。
そこで今回は、テニスの練習、そして試合を乗り切る体力を作るために私が行っている、

30分ジョギング

について紹介したいともいます!

ダイエットにもちょうどいいですよ!

 

30分ジョギングの効果

試合で体力切れにならなかった

以前私は8年ぶりに、テニスの試合に出ました!

 こんにちは!ジロギン(@akiramenaiuta)です! 昨日、私は約8年ぶりにシングルスの大会に出場しました!「プチシングルス大会」という大会です。その中の初級者の大会に参加しました!(人数的の関係で、初級者の人だけでなくオープンクラスの人とも戦い...
8年ぶりのテニスの試合で勝利!課題も得意なこともたくさん分かった! - テニスのジロギン。

 

勝ったり負けたりしましたが、試合に勝てた一番大きな理由は、体力でしたね!

どちらの体力が尽きるかが勝敗を決めてました笑
出場者はみんな社会人。普段は働いていますから、体力なんて本当にないんですよ。仕方ないことです。

私は試合に向けて週2〜3回はジョギングをしていました。
ですので、試合の後半まで動ける体力が残っていたんです。
体力切れになりませんでした。

勝てた勝負は「持久戦」になってました。
相手を走らせて、体力を使わせて、ミスらせる・・・
そんなえげつねぇ勝ち方をしていましたね

ジロギン
ジロギン

でも勝ったもん勝ちなんやで!!

私が出場したのは初心者クラスの大会。
初心者はテニスの技術で勝つというより、いかにミスをしないかが勝ちにつながります。
だからこそ、試合の最後まで足を動かし、きちんとした体勢で打てる体力が必要になると感じました。

 

テニスの上達にもつながった

体力をつけたことで、テニスの上達にもつながったなと感じてます。

その理由は、速いスピードで動ける時間がのびて、正しい姿勢でボールを打てることが増えたからだと思います。

 

体力があれば、速いスピードで動いても疲れを感じにくくなります。
早くボールに追いつければ、正しい姿勢で打つことができます。
これは試合中でも、練習中でも同じことですね。

 

練習で、正しい姿勢でボールを打てるタイミングが増えたことで、イメージに近いショットが打てるようになってきました。
こういう機会を増やすことで、自身にもなり、テニスの上達にもつながっていると思います。

 

やせた

テニスの練習、そしてジョギングを始めたところ、やせました笑

ジョギングを始める前、私の体重はだいたい60kgありました。
身長は173cmなので、60kgでもまだ標準体重以下のガリガリです。ガイコツです。
ですがそこからさらにやせて、今は57〜58kgくらいになりました。

 

約3ヶ月ほど、週2〜3回ジョギングを続けました。やはり効果は出ているみたいです。
大幅にやせたわけではないですが、2〜3kgくらいなら落とせてしまいます(もちろん体質の差もあると思います)。
食事制限は全くしていません。

 

30分ジョギングは、テニス以外にも、やせるという良いことがあるんです!
週1回だけのテニスでダイエットをするのは難しいかもしれません。
30分ジョギングと合わせることで、ダイエットにも効果的なのです!

 

スポンサーリンク

30分のジョギングについて

30分ジョギングは、テニスをしている人もにそうでない人にもかなり良い効果があると思います。

ここからは具体的に「30分ジョギングはどうすればいいのか?」「なんで30分なのか」などをお話ししたいと思います!

言葉の通り30分間ジョギングする

30分ジョギングのやり方は・・・言葉通りです。30分間ジョギングをします。

ひたすら走り続けます。走るスピードについては、まずは自分が30分間走り続けられるスピードで大丈夫です!(そのうち速くなります)

 

カタツムリのようなスピードで走るのならば、ウォーキングになってしまいます。
まずは小走りくらいのスピードでがんばってみてください!

 

ジョギングなので、全速力で走る必要もないです。
目的は30分間動き続ける体力をつけることです。力いっぱい走ったらすぐ息切れしちゃいますよね。
無理のないペースで大丈夫です。

 

テニスの基本は走ることにあります。
1セットの試合にかかる30分くらいは走り続けられないと、体力切れで負けやすくなってしまいます。

テニスの試合はコートチェンジの際に休む時間はありますが、わずか数十秒です。
できれば30分間ぶっ続けで動ける基礎体力がほしいですね。

 

なぜ30分なのか?

理由は簡単!

30分以上走ると生活に支障が出るくらい疲れちゃうからです笑

社会人テニスプレーヤーの多くが、テニスだけでなく仕事や家事をしていると思います。
みんな生活があるのです。苦しい中で時間を見つけてテニスをしているはずです。

 

さすがに学生のように「何時間動いても無限の体力がある!」なんて人はまずいないでしょう。
仕事や家事のことを考え、体力の配分を考えながら生きています。

30分くらいのジョギングに収めないと、生活が送れないくらい疲れてしまうかもしれません泣
仕事は1日8時間、さらに家事の時間もある・・・社会人はいつでも疲れています。

体力をなるべく使わず、でも体力をつけるためには、30分くらいのジョギングがベストだと思います。

 

私も働きながらテニスをしています。
仕事終わりでジョギングすることもありますが、30分くらい走るのが限界です。
あまり長時間走ると睡眠時間も少なくなっちゃいますからね。

 

ジロギン
ジロギン

おじさん、おばさんたちは大変なのよ・・・

 

さらに、運動は、始めてから20分後くらいに脂肪の燃焼が始まると言われています。
20分未満の運動では、ダイエット効果もあまり期待できないらしいです。

あまりにも疲れすぎず、それでいて体力をつけたりダイエットしたりするのならば、30分のジョギングがちょうど良いですよね。

 

もちろん走れるのであればもっと続けてもいいです。
体力に自信がない人でもできるジョギング時間として、30分がおすすめです!

 

高校時代のテニス部でもやっていた

この30分ジョギングは、私が高校時代のテニス部の時にやっていた練習メニューのひとつでした。

3kmとか5kmとか距離ではなく、時間で区切るのです。
体力がついてどんどん速く走れるようになると、同じ30分間でも長い距離を走れるようになります。

 

テニスは持久力はもちろん、速く走る瞬発力も重要です。
できる限り速く、長い時間動ける方が有利です。
そのため、時間を決めて走ることで、長い時間速く走ることを目指すのだ!と先輩が言ってましたね。

 

もちろんダラダラ走っても同じ30分です。最低何km走れというノルマもなかったので、サボっても終わります。
でもやっぱり、一生懸命走っている部員の方がテニスは上手になっていましたね。
テニスの上達には、基礎体力をつけることが重要だと思い知った経験でした!
(私も真面目にがんばって、部内のランキングで4位になりましたよ!30人くらいの中で!)

 

飲み食いが多かった大学時代も体型キープ

一時的に体重が60kgに達してしまった私。

ジロギン
ジロギン

この時は1ヶ月間のニート生活があり、全然運動してませんでした(キッパリ)

しかし、私は大学時代からテニスを始める2〜3ヶ月前まで、約7年ほど身長173cm/体重57kgくらいをキープし続けていました。

 

大学生になると、お酒を飲み始める人が増えますよね。
もちろんお酒だけでなく、フライドポテトだの、若鶏のソテーだの、おつまみも食べがちです。
ちょうどこの頃くらいからですね、ぶくぶく太ってしまう人が増えます。

私の周りでも、大学入学から卒業までに10kgくらい太った人がいましたね。
人体実験でもされた?ってくらい体型が変わってました。

 

当時はスカッシュもしていましたが、週1回や2回くらいでした。
それ以上に週3回とか4回とかのペースで飲み会をしてましたからね。
これでは明らかに「子ブタぽっちゃりさんコース」です。

 

ただ、私は当時から30分ジョギングをやっていました。飲み会の翌日はだいたい走ってましたね。
それが良かったようで、体型はほぼ変わりませんでした。
30分ジョギングは体力をつけるのもそうですが、ダイエットにも効果があるんだなと感じた経験でした!

 

スポンサーリンク

瞬発力もトレーニングするとさらに良い

体力や持久力がテニスにおいて重要なのはお分かりかと思います。
ただ、正直言うと、テニスには短い時間で速く動く力、「瞬発力」も大切です!

 

テニスのラリーは、1回20〜30秒くらいの短い時間で終わります(場合によってはもっと短かったり、長かったりします)。
しかしこのラリー中は、全速力でボールを追いかけないと、相手にポイントを取られてしまいます。

 

20〜30秒という短い時間、全速力で動き続ける瞬発力もトレーニングするともっとテニスの上達につながります。

もしトレーニングするのならば、

自分で時間を測って20〜30秒走る→20〜30秒休む→また走る

を繰り返す「インターバル走」が良いと思います。

 

テニスの試合のように

ラリーをする→次のポイントに準備→ラリーをする

という流れと同じようなトレーニングができます。

 

まずは30分ジョギングで基礎体力をつけて、瞬発力をつけるためにインターバル走を行うのが良いでしょうね。

 

さいごに

30分間ジョギングは、テニスの体力作りにも、ダイエットにもおすすめです!

テニスの試合に出て勝ちたいという方、少しでも体重を落としたいという方にこそやってもらいたいです!
とても簡単にできるので、今日からでも始められます!

 

もしジョギング用のシューズがないのであれば、別の記事で私が使っているジョギングシューズについて紹介しています。ぜひ参考にしてください!
軽いし安いし、とても気に入っているシューズです!

 こんにちは!ジロギンです。 仕事や家事が多くて動くことが少なく、運動不足を感じている人は多いと思います。週に1〜2回でいいので、ランニングをして運動不足を解消したいと考えてはいませんか?私はテニスの体力作りのために週に1〜2回のペースで、30...
「Hato ランニングシューズ」のレビュー!軽くてスイスイ走れる - テニスのジロギン。

 

]]>
https://jirogin.com/2018/03/31/jog30/feed/ 2 1300
テニスボールで腰をマッサージしたら10年悩んでた腰痛が取れた https://jirogin.com/2018/03/29/ballmassage/ https://jirogin.com/2018/03/29/ballmassage/#comments Thu, 29 Mar 2018 13:13:34 +0000 https://jirogin.com/?p=1270  

こんにちは!ジロギンです(@akiramenaiuta)です!

 

背中や腰のコリ!

体がずっしり重いような、じわじわとした痛みを生みだすにくいやつです!

座ってるのすらつらいんですよね。腰をひねって骨を「ボキボキッ!」っとならすと少し楽になるのですが、またすぐ痛くなります。

 

私は中学生の頃から腰痛に悩まされていました。皮肉なことに、大好きなテニスに力を入れ始めたことで腰痛になってしまったようです。

 

10年くらいずっと取れない背中や腰の痛みに悩まされていたのですが、なんとこれが、

テニスボールを使ったマッサージでめちゃくちゃ改善されたのです!

自分でもびっくりしました!今までの重みがなくなったのです!

今回は、背中や腰の痛みに悩む人向けに、テニスボールマッサージをしてみた体験をお話ししたいと思います!

もちろんテニスプレーヤーじゃなくても、ボールさえあれば誰でもできますよ!

 

テニスボールマッサージのやり方

テニスボールマッサージのやり方はとっても簡単です!

 

テニスボールマッサージのやり方

①床にあお向けに寝っ転がる(床にしいた布団の上でもOK!)

②背中や腰の痛いところと床(布団)の間にテニスボールを挟む

③ボールの位置をずらしながら、めっちゃ痛いところ(コリ)があったらそのまま痛いところをボールで押しながらガマンする

④痛みを感じなくなったら終わり

 

「背中と床でボールを挟んで、コリの部分を押す」ってことです。

マッサージ師さんにやってもらうようなマッサージが自分一人でできちゃうんですね。

テニスボールでやってください!硬さがちょうどいいのです!

野球ボールやゴルフボールだと硬すぎて、筋肉を痛めてしまいます。ゴムボールでは柔らかすぎて刺激になりません。

硬すぎず、柔らかすぎず・・・そんなテニスボールの硬さがマッサージにちょうどいいです!

 

絶対に痛いところがあります!押すと足先までビリビリしびれるように痛いところです!絶叫しちゃいます!私も一人家で、

ジロギン
あぎゃぁぁぁぁぁ!!

 

と叫んでました(本当にマジで痛い)。

痛みのトリガーポイントと呼ばれる部分があります。

疲れなどによって筋肉が固まってしまっているコリのボスみたいなやつですね。

こういうコリが固くなりすぎたり、多くなったりすると、筋肉の中に老廃物というヤバイものがたまり、痛みやだるさにつながるそうです。

 

ひとまず痛いところを一通りゴリゴリマッサージしてみた結果・・・いろんないいことがありました!

 

テニスボールマッサージをやった効果

背中と腰が・・・軽い!

コリがなくなったので、これまで感じていた背中や腰の重さを感じなくなりました!

10年間せき止められていた血の流れが、また流れ始めた感じ!

筋肉が10年ぶりにご飯を食べて元気を取り戻したような感じがしました!

 

筋肉が元気になって、しっかり体を支えてくれる気がします。本当に軽い!

天使の羽のランドセルより軽いと思います!背筋ピーーーン!です。

 

そしてこれまでより長い時間座れるようになりましたね。

私はテニスプレーヤー兼ブロガーですので、長時間座って文章を書きます。長い時間座れる分、集中力も上がりました!

 

よく眠れるようになった!

これが本当に一番良かったこと!テニスボールマッサージをやった日からめちゃくちゃよく眠れるようになりました!

睡眠時間は変わってません。1日6〜7時間くらいです!

でも起きた時のすっきりさが違う!「うわぁ・・・朝かよ」っていう感じじゃなくて、

ジロギン
朝だ!いくぜ!仕事!仕事仕事&仕事!

 

と自分でも妙なくらい元気になっています。

これまでは寝ても寝ても、全然寝た気分がしてなかったんですけどね、明らかに寝覚めがよくなりました。

ぐっすり眠れているおかげだと思います。

 

正直言うと、このマッサージとよく眠れることとの関係はわかりません!でも、間違いなく関係していると思っています。

 

筋肉のコリが取れて、血の流れがよくなったことで身体がリラックスできる。

それで寝ている時もリラックスした状態が続くので、よく眠れるようになった。

こういうことではないかなと。

 

お風呂に入った後もよく眠れるじゃないですか?

あれもお湯の温かさで筋肉が柔らかくなって、血の流れがよくなることが理由と言われています。

 

同じことがテニスボールマッサージでも起きているのではないでしょうか。

しかも直接トリガーポイントをマッサージしてコリを取っていますからね、相当効くのだと思います!

 

この2つがマッサージをして良かったことです!
私の大きな悩みであった2つを一気に取っ払ってくれて、気分もすがすがしいです!

 

コリすぎて痛かった場所ベスト5

ここからは、私が自分でテニスボールマッサージをしていて、「ここはマジで痛かったところベスト5」を紹介します!(ワースト5かな?)

多分どの人もコリやすいところだと思いますので、ここら辺を重点的にやってみてください。

 

第5位 肩甲骨(けんこうこつ)

肩甲骨(けんこうこつ)とは背中の上の方にある骨のことです。

肩や腕の骨ともつながっていますね。

背骨と肩甲骨の間に、みぞのような部分があります。ここが痛かったですね!

左右両方とも痛いところがありました!

 

うではよく使う部分です。さらに姿勢の悪さなどによっても、肩甲骨周りの筋肉が固くくなってしまうようです。

ボールの位置をずらしながらゴリゴリしていると痛いところがあるはず。

 

申し訳ないですね、これまでコリに気がつかなくて・・・肩甲骨さん。

 

第4位 仙腸関節(せんちょうかんせつ)

聞きなれない言葉かもしれません。仙腸関節(せんちょうかんせつ)という関節。
骨盤(腰の骨)の真ん中にある逆三角形の骨です。

骨盤は動かないように見えて、わずか数ミリほど動きます。仙腸関節が動くのです。
自分で動かすのはかなり難しいです。

この関節が炎症を起こしてしまうと、腰痛につながるそうです。

最近では、この仙腸関節の動きの悪さが、ほぼすべての腰痛の原因だなんてことも聞きますね(まだ100%そうとは言い切れないらしいですが)。

 

私もこの仙腸関節の部分に痛みがありました。ボールを当てた時に足先までビリビリと痺れるポイントがあったのです!

ここも痛いと思う人は多いかもしれません!

 

だいぶ負担かけてたみたいですね・・・本当にすみませんでした、仙腸関節センパイ。

 

ちなみに、この仙腸関節のマッサージですが、テニスボールでのマッサージを推奨しているお医者さんもいるみたいです!

こういう専門の道具も発売されています!仙腸関節のマッサージ用の道具です!

テニスボールでマッサージするのと同じような効果が得られます!

▼詳細はこちらから▼

 

専用道具まであるってことは、それだけ痛みで悩んでいる人も多いってことでしょうね。

あなたの腰痛の原因も、この仙腸関節にあるかもしれません。

 

第3位 腰のあたり

The・腰って言ったらいいんでしょうかね・・・?

ちょっとなんの筋肉かわからないですが、背中とお尻の中間点あたりも痛かったです。

第3位からはガチで叫びをあげるくらいの痛みを感じました!

「いしや〜きいも〜」くらいの声量で叫んでたように思います。

 

やはり腰は上半身の重さがかかる部分でしょうからね。コリもひどかったんだと思います。

本当にご苦労様でございました、腰のあたり姐さん。回復させますので、今後もよろしくお願いしますね。

 

第2位 背中(広背筋:こうはいきん)

第2位は背中です。

広背筋(こうはいきん)という背中を大きく覆う筋肉です。

さっきの腰の筋肉も一部は広背筋にかかると思います。

私が痛みを感じたのは、背中の真ん中あたりでしたね。

腰も痛かったんですけど、背中のほうが痛かったです・・・

背中から腰の筋肉はつながっていますので、痛みの原因は別のところにあったりするようです。

 

緊張したりすると背筋がのびあがりますし、パソコンを打っていると背中が丸まって猫背になりやすいです。

どっちにしても背中の筋肉に負担がかかります。それがコリを生んでいたんでしょうね。

 

失礼しました、広背筋の旦那。また気がついた時にマッサージいたしますんで。

 

第1位 お尻の筋肉

ダントツで痛かったのがお尻の筋肉!

ここは本当に、電車の高架下くらいの音量で叫びましたね。

お隣さんから壁ドンされかねませんでしたよ。

お尻に力を入れた時にへっこむ部分があるじゃないですか?その辺りです。

おそらく中臀筋(ちゅうでんきん)や梨状筋(りじょうきん)と呼ばれる筋肉です。ここがこっていたようです。

 

座っている時に、一番負担がかかっているのがどこかというとお尻ですよね。

だってずっと上半身の重さに押しつぶされているわけですから。

血行が悪くなり、筋肉が固まりやすいようです。

 

体を横にして、お尻のところにテニスボールを当てていました。

痛みで声をあげたのは3年ぶりくらいだったかも。でもおかげでかなり腰が軽くなりましたね。

 

お尻閣下も、大変すみませんでした。

これからは愛を持って、お尻に接したいと思います。自分にもそして他人にも・・・(自分だけにしておきます)

 

注意点

このテニスボールマッサージ、良いところばかり語ってきました。

しかし注意してほしいこともあります。

やる前に「こういうこともあるよ!」と理解しておいてください。

 

翌日は揉み返しが来る

テニスボールマッサージでうまくコリのポイントを押せた翌日が注意です!

ほぼ間違いなく「揉み返し」がきます!

揉み返しとは、マッサージの後に、揉んだ部分にだるさを感じる症状のことを言います。

 

私も翌日、この揉み返しがひどくて、仕事中しんどかったです。

ただ、揉み返しは「好転反応(こうてんはんのう)」とされていて、コリが良くなっている証とも言われます。
筋肉に溜まっていた老廃物が流れ出ているために起きる症状なのだとか。

 

さらにその翌日になると揉み返しがなくなって、すっごくすっきりします!

ですので効果が出るのはマッサージから2日後だとお考えください。

 

しかし、さらに注意点!

テニスボールマッサージを長時間やりすぎると筋肉を傷めてしまうことがあります。

揉み返しかと思ったら、筋肉痛になっていることもありますので注意しましょう。

マッサージは痛みが取れるまでか、数十秒〜3分くらいを目安にするのがいいと思います。

 

根本的なコリの解決にはならない

テニスボールマッサージは、応急処置みたいなものだと考た方がいいです。

一時的にコリを取るだけで、またしばらくすれば体に負担がかかって、コリは出現すると思います。

生きているのなら仕方がないですね。

 

コリの原因は様々です。仕事そのものだったり、自分の姿勢の悪さだったり。

そういう根本的な問題を解決しない限り、背中や腰のコリを一切なくすのは無理でしょう。

 

場合によっては手術しなければならないヘルニアなどが原因の場合もあります。

テニスボールマッサージで、背中や腰の重度の痛みを取るのはまず無理だと思われます。

では根本的に腰痛を改善するためにはどうすればいいかについても考えてみます。

 

姿勢を矯正する

背中や腰の痛みの原因には、姿勢の悪さが関係している場合があります。

人間の背骨はS字のカーブを描いています。このカーブによって体にかかる負担を和らげているんですね。

 

しかし、背中が丸まった姿勢が長く続いたり、重いものを持つことが立て続いたりすると、このカーブがなくなってしまうのです。

すると、体にかかる負担を吸収することができなくなり、腰や背中の痛みにつながるのです。

さらにテニスなどのスポーツをしていたのでは、より筋肉に負担がかかってしまい、腰痛を悪化させてしまいます。

 

私もデスクワークもしますし、テニスもしますし・・・姿勢を悪くする環境で、腰に負担をかけ続けていることになりますね泣

 

姿勢を正しくすることで、腰痛の根本的な解決につながることもあります。

そのためには、こちらの腰痛対策マットレス【ラクーネ】がおすすめです。



体にフィットする素材で作られたマットレスで、寝ている時間も姿勢を正してくれる機能があります。

 

テニスボールマッサージで一時的な腰痛をやわらげ、【ラクーネ】で寝ている時間に腰痛の根本的な原因となる姿勢に悪さを解消する・・・

2つのアプローチで腰痛対策をすれば、効果はさらに出やすくなります!

腰痛対策マットレス【ラクーネ】公式ページへ

さいごに

テニスによって生まれた痛みはテニスで取る!

ということで、私はテニスボールマッサージで、悩まされていた背中や腰の痛みをやわらげることができました!

 

10年間うまく流れていなかった血が流れていくような感じはまさに・・・快感!!

なかなか取れない背中や腰の痛みがある方は、テニスボールを買って、試してみるといいですよ!

▼ご購入はこちらから▼

 

テニスボールを買ったところで、マッサージの他に使い道がないという方は、これをきっかけにテニスを始めましょう(便乗)!

それか、仙腸関節部分のマッサージに使うやつでもいいと思います。

▼ご購入はこちらから▼

テニスボールマッサージでも腰痛が良くならない・・・根本的な腰痛の原因を解決したい・・・
そう感じる方は姿勢の矯正を考えていみてください。
腰痛対策マットレス【ラクーネ】公式ページへ

]]>
https://jirogin.com/2018/03/29/ballmassage/feed/ 1 1270
テニスコーチが考えるダイエット・運動不足解消にテニスがおすすめな理由 https://jirogin.com/2018/03/20/post-1206/ https://jirogin.com/2018/03/20/post-1206/#respond Tue, 20 Mar 2018 11:37:58 +0000 https://jirogin.com/?p=1206  

どうもー、普段とうふdayhttp://www.tofuday.com/)というブログを書いてます、

現役テニスコーチのブロガー、ぬつと申しますー。

突然ですがみなさんはテニスについてどのようなイメージを持っていますか?

これから夏にむけて薄着になっていくと思いますが、みなさま体型は大丈夫でしょうか?(

 

ちょっとピンチかも・・・そんな時は新しくテニスを始めてみませんか?

今回はダイエット、運動不足の解消にテニスがおすすめな理由を、

現役テニスコーチの私がお話したいと思います。

 

テニスってどこが楽しいの?激しいスポーツ?

テニスの楽しさは決まった範囲内でのボールの駆け引き・奪い合いにあります。
もちろん点数が目に見えるので勝敗がわかりやすいのもありますが、
1つのボールを奪い合って勝ち取った時の気持ち良さと言ったらたまりません。

 

また、スピード感もテニスの魅力です。
スピード感のある中競ったラリーを制した時の感触はやみつきになりますよ。

 

野球やサッカーよりも人数が少ないので、自分でポイントを勝ち取った感触がかなり強いです。大人数に埋もれない「主役感」がテニスにはあります。

 

もちろん楽しさだけではなく、辛い面もあります。
まずものすごい疲れます。
人数が少ないということはその分動くという意味です。

運動量が多いのでダイエットや運動不足解消に向いています。
反面、タフでハードなスポーツでもあります。

 

また、精神的にかなりしんどいスポーツでもあります。
テニスはフィジカルスポーツと思われがちですが、ゴリゴリのメンタルスポーツです。
コートに立てば自分との戦いです。

 

うまくボールを打てなければイライラがたまります。
もしかしたニュースなどでプロのテニス選手がラケットを地面に叩きつけてるシーンを見たことがあるかもしれません。

勝った時の喜びも大きいですが、
負けた時の悔しさは他のスポーツよりも大きいと私は思います。

 

しかし、しんどさよりも勝った時の気持ち良さが忘れられないからこそ、テニスは楽しいのです。

 

テニスはダイエット・運動不足解消に向いている!

ダイエットや運動不足を解消するための1番の敵は続かないことだと思います。
私自身テニスが上手くなるためなどの目的もなくトレーニングする、ダイエットのためだけの運動は苦手です。

私と同じように、ジムに行って黙々とトレーニングしたり、ランニングやウォーキングをするのが苦手で、いざ痩せよう!と決心してたものの、すぐ挫折してしまう方も多いのではないでしょうか。

 

その点、テニスはボールを追いかけて走ったり、ラケットを振るのに腰を回したりとテニスに夢中になっているうちに気がつけば全身運動になるので、結果的にいつの間にか痩せています。

ダイエット>テニス
テニス>ダイエットになっているのです。

テニスにハマれば運動が習慣付いてリバウンドもしにくいですよ。
ちなみに私は1回テニスすると1kgは痩せます!!

 

テニスが継続しやすいのはなんで?

テニスは年齢関係ない生涯スポーツなので、幅広い年代の人がプレイしています。
新しくテニスを始めるのにも年齢制限はなく、私がテニススクールで担当したお客さんでは60歳で初めてラケットを握ったという人もいました。
その方は1年半で初中級に進級されてました。

 

ちなみに、私が今まで出会った最高齢のテニスプレイヤーは75歳の方で、当時コーチをしていたスクールでは中上級クラスにいました。

上記の方達のように、テニスを始めるのに年齢は関係なく、生涯続けられる継続性が、体型維持、健康維持に向いているのです。

 

テニススクールに通えば仲間ができるので継続しやすい

テニススクールは技術・レベル別にクラスを決めていることが多いです。
スクールによっては、年齢別や男女別など、対象を絞ったクラスがあることもありますが、基本的に年齢などは関係なくクラスに在籍しています。

 

テニスは相手がいないとプレイできないスポーツです。
テニススクールだと練習相手も見つかりますし、人数がいなければできない練習や、共通の趣味を持った仲間ができるので長く続きやすいです。

 

レベルも自分と同じくらいの人が集まってることが多いので、

・相手がうますぎてテニスがつまらない!
・自分のレベルが高すぎて周りが下手でつまらない!

なんて事態も避けられます。

何よりテニスを通じて年代の違う知り合いができるのは、日々の生活に新しい刺激が加わって毎日が楽しくなりますよ。

 

仕事以外の出会いがある

テニスコーチとして働いていると、お客さん同士の関係にとても敏感になります。
良いレッスンをするには技術云々よりも雰囲気が大切。コーチだけでなくお客さん同士も仲がいいと上達も早くなるものです。

 

そして良い雰囲気を作り、お客さん同士が仲良くなると、高確率でカップルができます。男女比が半々だと確率アップですね!

 

平日の夜や土日の昼間のクラスが特に多い印象があります。
私が3年半ほどコーチをしていたスクールでは、お客さん同士の結婚が3件ありました。(直接のお客さんではありませんでしたが)

カップルを含めたら10組くらいでしょうか。

 

テニスはスポーツの中でも精神的にタフなスポーツです。苦しい中試合に勝つとものすごい達成感があります。
ダブルスで試合に勝つと考えなくても勝手にハイタッチしたくなります。そこから急接近するんでしょうかね?

 

話が逸れましたが、テニスを通じて仕事以外の出会いもあるので、運動不足解消・ダイエットと同時に新しい出会いがあるのもテニスを始めるメリットであり、楽しみでもあります。

 

テニススクールで知り合って、その関係でスクールの外の練習にも誘ってもらえたり、試合に出たりしてどんどん人脈が広がっていきます。

いろんな人とテニスをするうちに自然と運動不足も解消され、ダイエットにも成功してあなたもあっという間に細マッチョ!ですよ(^0^)

 

家族で楽しめる

とある4人家族のお客さんの話なのです。その家族の小学生の姉妹のレッスンを受け持ってました。
姉妹の両親も子供に付き添ってスクールにきてました。

 

我が子が楽しそうにテニスをする姿を見て、お父さんがテニスを始め、続いてお母さんもテニスを始めました。

すると子供よりもハマってしまったらしく、半年もする頃にはご両親ともにメタボ体系だったのがスリム体型に!

特にお父さんはテニスを始めた時48歳でしたが、半年で初中級、1年後には中級クラスに進級していました。(この進級速度はかなりレアです。)

 

今では週末の休みに家族でテニスをしており、家族全員でできる趣味があるのはいい!と言っていました。

そう言ってもらえた時はコーチ冥利につきると言った感じでしたね。

 

運動不足解消・ダイエットは楽しんで継続することが大切!

最初にも触れましたが、ダイエット、運動不足解消がなかなかできないのは、継続することが難しいからだと思います。

テニスの上達という目的にむかって、その過程で痩せた、運動不足解消できたとなれば続く気がしませんか?

テニスの楽しさは一回どんな形であれボールを打ってみればすぐわかります!というか打たないとわからないと思います!

 

これから暖かくなる季節、新生活と一緒にテニスを始めてみてはどうでしょうか??

さいごに

先日、私、ジロギンがぬつさんのブログとうふdayに記事を書かせていただき、今回はぬつさんに記事を書いていただきました!本当にありがとうござます!

 

私の名前はジロギン。 「私の名前はジロギン。」(http://www.g913-jiro.com/)というブログで漫画考察を「テニスのジロギン。」(https://jirogin.com/)というブログで、趣味のテニスについて書いているブロガーです! テニスは小学校4年生〜高校まで約8年をやって...
【寄稿】テニススクールってどんなところ?生徒は仲良し?コーチは怖い? - とうふday - とうふday

 

現役でテニスコーチをされている方のご意見というのは、とっっっっても貴重だと思います!
私はテニススクールを利用するお客さんの立場です。寄稿していただいた文章を編集していた自分が「そうなんだぁ!」と声を漏らしてしまうほどタメになりました!

 

私自身、運動不足解消のためにテニスを始めました!その効果はとても大きく、週1回のテニスでも、デブデブしてきた体が引きしまってきております。
ご家族でも楽しめるのも、テニスの良いところだともいます。2〜4人で出来るのが家族向けって感じですよね!

 

個人的には・・・テニススクールでカップルになった、あるいは結婚までされた方もいたという話に興味津々で・・・

私もスクールに通い続ければそんなチャンスが・・・あるのかな・・・?ないよなぁ・・・

いや違う!!!

チャンス(ボール)を導き出し、決める!
それがテニスプレーヤー!

テニスも人生と同じだ!チャンスを見つけ決める!そこに楽しみがある!
まだまだあきらめないぞ!

 

ぬつさんはご自身のブログで、テニスの技術についての記事や、オススメのテニスグッズについても書かれています!
テニスコーチの視点で書かれた記事は、テニスプレーヤーにとってとても参考になりますよ!

とうふdayはこちらから

]]>
https://jirogin.com/2018/03/20/post-1206/feed/ 0 1206